本文へスキップ

硫黄泉Sulfur spring

療養泉の定義では溶存物質量である総硫黄が2mg/kg以上含まれている泉種であり、主成分が遊離硫化水素の場合は(硫化水素型)・主成分が硫黄の場合は(硫黄型)となります。成分上金属は腐食し黒くなるので、貴金属は注意しなければなりません。

 東海地方では数少ない温泉種別であり、硫黄型が岐阜県の大白川温泉等・硫化水素型が岐阜県の平湯温泉等がこの泉質に該当します。

 効能は単純泉で説明している温泉の一般適応症に加え、硫黄型は慢性消化器病・慢性皮膚病・切り傷・糖尿病に良いとされ、硫化水素型は硫黄型の適応症に加え高血圧症・動脈硬化症によいとされています。また飲用の許可を得ている泉では糖尿病・痛風・慢性便秘によいとされています。

 しかし硫化水素型の硫黄泉は火山の近くで湧出する事が多い為に、硫化水素等の火山性ガスでの事故に気を付けなければなりません。


硫黄型


臥龍温泉 【臥龍の郷】(岐阜県)
アルカリ性単純硫黄温泉 pH8.7 34.2℃ 200L/分 0.56g/kg H23分析

八千代温泉 【バーデン八千代】
(岐阜県)※廃業
単純硫黄冷鉱泉 pH不明 20.0℃ 湧出量不明 0.73g/kg S41分析

新白川温泉 【美濃白川 道の駅温泉】(岐阜県)※閉館
アルカリ性単純硫黄温泉 pH9.9 29.8℃ 100L/分 0.29g/kg R1分析


大白川温泉(大白川2号泉・3号泉) 【しらみずの湯】(岐阜県)
2号泉 アルカリ性含硫黄ーナトリウムー塩化物温泉 pH8.7 92.5℃ 600L/分 1.87g/kg H15分析
3号泉 弱アルカリ性含硫黄−ナトリウム−塩化物温泉 pH7.9 90.9℃ 600L/分 1.27g/kg H15分析


飛騨にゅうかわ温泉 【宿儺の湯 ジョイフル朴の木】(岐阜県)
中性含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩温泉 pH7.11 27.6℃ 10L/分(動力) 1.66g/kg H8分析


静岡温泉(2号源泉) 【美肌湯】(静岡県)
アルカリ性含硫黄ーナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉 pH8.9 30.0℃ 387L/分 2.10g/kg H10分析

法泉寺温泉(法泉寺2号泉) 【滝本館】(静岡県)
アルカリ性単純硫黄冷鉱泉  pH9.5 17.4℃ 湧出量不明 0.44g/kg H2分析

寸又峡温泉(2号泉・3号泉混合) 【町営露天風呂 美女づくりの湯】(静岡県)
アルカリ性単純硫黄温泉(混合泉) pH9.1 42.7℃ 2号泉175L+3号泉195L/分 0.68g/kg H15分析

白浜温泉(上山湯源泉) 【KKRホテルズ&リゾーツ 白浜美浜荘】(和歌山県)※立寄り不可

中性含硫黄ーナトリウムー塩化物温泉 pH7.3 73.5℃ 331L/分 13.62g/kg H9分析




硫化水素型


白鷺温泉 【白鷺温泉白鷺館】(愛知県)
弱アルカリ性硫黄冷鉱泉(硫化水素型) pH8.0 17.5℃ 湧出量不明 成分量不明 S26年分析


白川温泉(白川口鉱泉) 【飛水館】(岐阜県)
弱アルカリ性単純硫黄冷鉱泉(硫化水素型) pH8.4 16℃ 湧出量不明 0.31g/kg S27分析

平湯温泉(ひらゆの森源泉) 【ひらゆの森】(岐阜県)
含硫黄ーナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩・塩化物温泉(硫化水素型)
                                 pH6.5 64.3℃ 600L/分 1.84g/kg H16分析


いいだ温泉 【湯里湖】(長野県)※廃業
アルカリ性単純硫黄温泉(硫化水素型) pH9.52 Rn23.7 32.4℃ 湧出量不明 0.49g/kg H元年分析


今庄365温泉 【やすらぎ】(福井県)
アルカリ性単純硫黄温泉(硫化水素型) pH9.6 29.1℃ 217L/分 0.19g/kg H16分析






inserted by FC2 system