本文へスキップ

ほったらかし温泉 (黄金源泉)(ほったらかしおんせん)

【ほったらかし温泉 あっちの湯】






【住所】  山梨県山梨市矢坪1669-1
【電話】  0553-23-1526
【料金】  700円

【泉種】
  アルカリ性単純温泉
       pH9.9 42.6℃ 149.2L/分 0.16g/kg H18分析(矢坪1669-18番地)

【備品】  リンスinシャンプー・ボディソープ・有料ドライヤー
【営業】  日の出1時間前〜22時 無休
【記録】  2011/10/09

【評価】

施設 ★★★★★
お湯 ★★★★
湯上感 ★★★★
料金
総合 ★★★★


【コメント】
 
 昨日の石和温泉に引き続き山梨を満喫しているので、以前から気になっていた「ほったらかし温泉」の「あっちの湯」を評価してみました。以前に利用した「こっちの湯」の評価時から駐車場はあまり変わっておらず、未舗装なので車の窓を開けておくと砂や埃が入り込むので注意が必要です。

 施設は数棟にわかれており、右から2つの休憩棟・こっちの湯・店棟・屋根だけの休憩棟・あっちの湯となっています。正面には「こっちの湯」と「あっちの湯」がどのような施設なのか写真入で説明していますので、どちらかもしくは両方利用しましょう。なお片方の施設で入泉料700円支払うことになりますので、両方利用される方は1400円準備しておきましょう。

 前回はこっちの湯だったため、今回はあっちの湯を利用するために左手の施設へ向かいます。この施設だけは階段を少し下り、山小屋風の建物を目指します。内部は右手に券売機・正面に受付・左手手前に入れるだけの無料下駄箱・その奥に脱衣所の暖簾が掛かっています。

 脱衣所前には小さな休憩エリアもありますが、混みあっていると全く空きがありませんので、待ち合わせ等には利用しないほうが無難かもしれませんね。なお内部も山小屋風というか簡易施設のような造りになっていますので、独特な雰囲気を味わうことが出来ます。

 脱衣所はこれまた簡易な造りですが籠と100円有料ロッカー・洗面台で構成されています。またその脱衣所外(露天風呂横)にも露天脱衣所?が存在し、天候が許すなら開放感を得ながら脱衣することも可能です。

 殆どの利用者は籠を利用して、貴重品だけ有料ロッカーへ1団体ごとに利用している様子。心配な方やお金持ちな方はぜひ100円ロッカーを利用したほうが、このような施設は無難だと思われます。

 浴場は脱衣所とは異なる棟にあり、一度外に出て2mほど離れた建物に移動します。浴場内は正面に内湯・左手に洗い場といった造りで、ここでもプレハブチックな造りの建物となっています。

 洗い場は席数多く、仕切りが無いタイプ。シャワーや鏡等の快適装備は、簡易的な建物ながら一通り揃っています。ソープ類は匂いが比較的少ないタイプなので、単純泉の評価では助かります(^^ゞ。

 さらっと体を洗ってからまずは内湯から浸かります。内湯は洗い場の横にあり、大人10人が浸かれそうなサイズです。お湯は40℃程に設定されており無色透明で弱い塩素臭・塩素味の中に鉱石臭と味が含まれるもの。

 肌触りはpH10近いアルカリ性の為に肌が溶かされているのが、浸かってからしばらく感じられますが、しばらく経つとその感覚はなくなります。成分的には温度以外に温泉法に適合するものはありませんので、こんなものでしょう。

 窓からの眺めは横の露天風呂と空を望むことが出来るのですが、残念ながらお湯に浸かってしまうと視線が低くて空しか見えない状態になってしまいます。

 まぁこの施設のメインは露天風呂なので内風呂はこんなものなのかもしれませんが、悪天候な時のことを考えてもう少し使っても景色が見えるような高さに内風呂を造っても良いように思えます。簡易的な施設にそこまでお金を掛けたくなかったのでしょうが、ちょっと残念な部分でしょうか。

 お湯の利用状況は循環併用・未加水・加温となっており、分析表の上に書いてある説明では利用者が多いと循環させつつ、新湯を追加してフローさせているとのことですので循環湯にしては鮮度が高いことは確かなようです。

 露天風呂は傾斜地の高低差を利用して、上下二段に設置されています。上段は木枠でできた長方形の湯船・下段は広い岩風呂となっており、どちらも屋根等の自然を遮るものはありません。その分甲府盆地が良く見え、夜には夜景が素晴らしい程に見えるそうです。

 利用者は相変わらず多くて上段の長方形湯船よりも、下段で広い岩風呂でお湯の温度に幅が出来るほうが人気が高いですね。日差しの気になる方や悪天候時には少ないながら笠が置いてありますので、自由に利用することも出来ます。

 お湯は内風呂と同じですが、岩風呂は先にも書いたように利用する位置によって多少温度が変わります。ぜひ己の気に入ったポジションで周囲の風景を楽しみつつボーっとするのがこの施設の楽しみ方になると思います。

 湯上がりは休憩専用の建物でゆったりする予定でしたが、とても良い天気の為に外のベンチにて風景を見ながらまったりしてみました。

 湯上がり感は昨日の温泉より更に肌が張り、肌が溶かされた感覚が得られます。体が温まる等の感覚は通常のお風呂と同じで、これといって特徴はありません。万人向けの泉質で、ゆったり絶景を堪能したい方には絶対オススメの温泉施設ですよ〜(* ^ー゜)ノ。よって評価は建物だけで見れば施設は★2つですが、立地を踏まえて★5つとしました。




inserted by FC2 system