本文へスキップ

松尾水神温泉(まつおみずかみおんせん)

【ほっ湯アップル】




【住所】  長野県飯田市松尾明7513-3


【電話】  0265-56-6767
【料金】  600円

【泉種】
  アルカリ性単純温泉
       pH10.2 39.5℃ 湧出量不明 0.30g/kg H26分析
        旧分析:アルカリ性単純温泉 pH10.13 39.6℃ 湧出量不明 0.31g/kg H16分析

【備品】  リンスinシャンプー・ボディソープ・ドライヤー
【営業】  11時〜21時 第2・第4月曜日定休
【記録】  2009/01/04 【再訪1】 2023/10/14

【評価】

施設 ★★★
お湯 ★★★★
湯上感 ★★★★
料金 ★★
総合 ★★★★


【コメント】

 良い天気の中、営業開始の11時より入泉です。いつも相互リンクでお世話になっている温泉おやじさんや満点パパさんがお勧めの温泉施設、ようやく私も行くことが出来ました。 

 しかしながら正直この施設は看板が近くに行かないと出てこないので、地図無しでは辿り着けません。温泉評価を始めてもうすぐ3年目が終わるのに、来て初めて長野のロードマップをコンビニにて購入いたしました。これから長野県は迷わないで走れるぞ〜
(再訪1ではさすがにナビです・・・)

 施設は平屋の為か目立ちませんが、施設前は看板がど派手にありこの施設は「飯田市健康増進施設」となってますので、地元密着型温泉施設であることが判りますね。施設横の駐車場に車をとめ、営業前にもかかわらずドアの開かれた施設へ向かいます。

 施設内は公共施設的な造りになっており、正面に入れるだけの蓋もない下駄箱、左手に券売機とフロント・その奥に休憩エリアや食事処が設置されています。

 早速券売機で入泉券を購入してフロントのおばちゃんに提出します。10時前のためにもう少し待っててね〜ということで、談話コーナー付近で左手奥にある脱衣所入口にある清掃中の立て看板が無くなるのを待ちます。館内にはすでに多くの方が待っており、人気施設であることが判りますね。

 脱衣所はコインレスの鍵付きロッカーと洗面台で構成されていますが、ロッカーは入浴用ロッカーとプール用ロッカーに別れています。また入口には温泉分析表と利用状況表もしっかり掲示されています。

 この施設はロッカーでもわかる様に、プールも設置されている上にそちらも一部温泉利用との事ですので、運動不足の方はぜひ利用してみるのも良いかもしれません。しかも利用料は入泉料に込まれていますので、かなりコストパフォーマンスは高いです 。

 浴場内は側面の大きなガラス窓から外の太陽光が差込み、なかなか清潔感溢れる施設となっています。内部は右側手前に洗い場が並び、右奥手に打たせ湯・右全面に大きな内湯が設置されています。

 洗い場は仕切りの無いタイプで、一通りの装備が整っていますのでなんら不満はありません。入泉料が500円以下の公共温泉施設はソープ類が置いていないことが多いのですが、さすが温泉激戦区の長野県は違いますね〜。
(再訪1では入泉料が600円に変更されていましたが、ソープ類に変更はありませんでした)

 内湯は お湯は無色透明ながら硫化水素臭と硫黄臭・少し甘めの硫黄味・微かなヌメリが感じられます。お湯にしばらく浸かっているとジワジワと体が良く温まっていきます。内湯の横は露天風呂が見えるのですが、外の壁によって余計なものは何も見えません。お湯の良さを十分堪能してから露天風呂へ向かいます。

 露天風呂は正方形の源泉風呂
(再訪1ではもう一つ設置されていました)と岩風呂で構成されています。また両方の湯船とも屋根が付いており、悪天候でも温泉を楽しむことが出来ます。お湯はぬるいながらも源泉風呂のほうがやはりお湯の鮮度が高く、匂いや味は他の湯船よりも全然強く感じられます。(再訪1ではガス成分がない源泉ながら、湯船に浸かるとなぜか泡がまとわりつきました。)

 ただ残念なのは高い壁に覆われている為に、内湯同様に露天風呂のどこからも眺望が無いというところでしょうか。まぁこれだけのお湯と施設を利用出来るのであれば、それ以上は求めません。

 お湯の利用状況は露天風呂の源泉風呂を除いて未加水・加温・循環・未消毒となっており、毎日営業終了後に施設の殺菌作業を行った上でお湯を入れ替えているとの事。安全と温泉らしさを追求した結果だと思われますが、すばらしい努力だと思います。ゆっくり1時間ほどお湯を堪能して、浴場を後にしました。

 湯上りは食事処横にある和室の休憩エリアで、暖かな日差しを受けながらゆっくりすることができました。横では食事コーナーのラーメンをすする夫婦や新年の挨拶をする地元住民が見られ、ぼのぼのとした雰囲気が楽しめました。

 湯上り感は上品な肌の張りとポカポカ感がしっかり感じられ、また弱いながらも硫化水素と硫黄の匂いも残ります。これらの効果は半日ほど持続し、夜遅くにはすっかり消えてしまいました。

 またpH10を超えてくる強いアルカリ性の割には予想外に肌にパリッとした感じが弱く、ちょっと寂しい気がしましたが肌の弱い方にはちょうど良いのかも知れませんねぇ。

 公営施設で料金良し・お湯良し・施設良しの3拍子揃った施設、一芸はありませんがレベル高いですよ〜。


【再訪1】


 約14年ぶりの再訪にて状況を確認しました。変更点は下記の通りです。

・温泉分析表が更新されていました。
・入園料が400円⇒600円に変更されていました。
・露天風呂が湯船2つ⇒3つに変更され、
 源泉風呂が2つに増えました。
・増えた源泉風呂には雨よけの屋根はありません。

14年経過しながらも露天風呂以外殆ど変化が無い施設で、入泉料だけ値上げしたサービス。コロナ禍を経ても変わった部分が少なくて一安心です。源泉風呂は相変わらずぬる湯で、ゆったり長風呂が出来てしまいます。



inserted by FC2 system