猪の倉温泉 【しらさぎ苑】

猪の倉温泉(いのくらおんせん)

【しらさぎ苑】




【住所】  三重県津市白山町佐田2562-1
【電話】  059-262-4126
【料金】  700円

【泉種】
  アルカリ性温泉法第2条適合泉(メタケイ酸にて適合)
      pH9.5 Rn7.2Bq(1.9Ci) 19.8℃ 120L/分 0.40g/kg R2年分析

        旧分析:アルカリ性温泉法第2条適合泉(メタホウ酸・炭酸水素ナトリウムにて適合)
             pH9.4 19.7℃ 169L/分 0.42g/kg H元年分析


【備品】  リンスinシャンプー・ボディソープ・ドライヤー
【営業】  10時〜21時 月曜定休
【記 録】 2006/02/25 【再訪1】 2007/12/02 【再訪2】 2020/10/04


【評価】

施設
お湯 ★★
湯上感
料金
総合



【コメント】

 風力発電の有名な青山高原が見える温泉。でも夕方着いて入ったら真っ暗。露天から何が見えるのか確認出来ませんでした。

 お湯は薄暗い内風呂で見た限り緑かかった黄色で無味無臭。弱いヌルヌル感が味わえます。加熱・循環・消毒・が基本ですが入り口近くにある冷泉は源泉とのこと。しかし冷たくてサウナ上がりでないととても入れません。そのサウナは定員3人(笑)。

 露天風呂は和風そのもので石が敷き詰められているゾーンがあります。大人には良いのですが子供には川遊びと同じように遊ばれてしまいます・・・。温度はちょっと低めの設定で長風呂可能、半身浴も出来ます。

 湯上がり感は出てしばらく経つと肌のスベスベ感が出ます。がpH9.4のアルカリの割にはあまりつっぱた感じはしません。疲れがすんなり出る湯上がり感でした。



【再訪1】


 前回の評価が評価初期の為、内容が不足しているなぁと思っていたところに、会社の温泉仲間?K野さんより「この施設のお湯の利用状況が変わった」という情報と「余った回数券」を頂いたために再訪となりました。ありがとうございますK野さん(≧∇≦)/。

 気温7度、10時より良い天気の中入泉です。駐車場に車を停めて、施設に向かいます。10時前だったのですが、すでに施設は開かれており、どこかの詩吟会の方々が併設されている多目的ホールに向って入っていかれます。

 その方々に混ざって施設に入ります。左側に下駄箱・正面に番台風受付・右側に使われていないフロントと券売機が設置されています。下駄箱は100円リターン式でブーツなどは入りませんので注意しましょう。

 時間まで少し受付前のベンチで待ちます。すでに他の客が4名ほど待っており、それなりに人気があるようです。なおロビー横には喫煙所・マッサージコーナー・お土産コーナーも設置され、漫画や新聞・雑誌も置いてあります。
(再訪2では受付前に券売機が1台設置され、そこで入泉券を購入・フロントに提出するスタイルになっていました。また新聞や雑誌・漫画は消えて、マッサージコーナーも消えましたが、卓球場が新設されていました。)

 時間になり、女性スタッフに回数券を渡して左の脱衣所に入ります。脱衣所は比較的大きなロッカーが設置されており、100円リターン式になっています。中にはハンガーもありますが、あまり使い物にはなりませんでした(-_-;)。なおベビーベットも完備されています。

 脱衣所の壁に掲示してある温泉分析表は平成元年のものから変わっていません。20年が経とうとしているのでもうそろそろ更新して欲しいものですね〜。

 浴場入口のドアには、「7月2日より源泉成分を濃くする為に毎日お湯を入れ替えています」と大きく告示されており、前に着た時は毎日入れ替えてなかったようです。ただお湯は毎日お湯を入れ替えて循環・加熱・未加水・塩素消毒となっているようですが、利用状況の明記はどこにもありません。前はちゃんと貼ってあったのに・・・(T_T) 。
(再訪2ではしっかり掲示されていました)

 浴場は手前右にサウナ・奥に冷泉風呂・左に掛け湯・奥に洗い場があり、正面にL字型のバイブラーバス装備の湯船があります。

 洗い場は仕切りが無いタイプで、一通りの装備が揃っています。ボディソープは源泉を利用したオリジナルのソープを開発したらしく、容器に「源泉」の文字が大きく入っています。さらにシャワーはボタンでON・OFFが出来るタイプなのでこまめな節水が出来ます。
(再訪2ではボタン式のシャワーは無くなり、一昔前の節水やイプヘッドとなっていました。またソープの容器は施設名こそプリントしていますが、匂いの少ない市販品を利用しているように感じられました)

 さっと洗って内湯にゆっくり浸かります。お湯に浸かった途端に軽い質のヌルヌル感を比較的強く感じられます。前に来たときより数段お湯の特徴が強く出ていて、循環湯ながら良い感じです(´ー`)ノ。 

 側面は全面ガラス張りになっており、結構開放がある造りです。青山ウインドファームの1部である9基の発電用風車・紅葉した木々とそれを映し込む池が見え、意外と紅葉が綺麗に見えてしばし風景に見とれてしまいました。

 お湯は無色透明、微かに苦味を感じながら粉っぽい舌触りと微かな岩石臭と沼臭を混ぜた匂いを感じられます。前1年と10ヶ月前では味わえなかった感覚が得られます。これでも温泉法第2条適合泉とはねぇ・・・。
(再訪2でも同じ感想です)

 露天風呂は側面のドアより外に出ます。露天風呂は内湯と同じお湯で造りは変わっていませんが、前回石が敷き詰められ木で囲われた湯船がコンクリートで底が固められておりました。

 風景は囲みがあるために内湯よりは少し落ちますが、山の上にある風車が良く見えます。いや〜野鳥には優しくないかもしれませんが環境に優しい風力発電、もう少し増えると良いですね。

 湯上りは番台近くのベンチで新聞を読みながらゆっくりします。結構地元のお客が出入りしており、みなさん気軽に挨拶されています。温泉が多いこの地域で地元に愛されているのは良いことです。 

 湯上り感は典型的な炭酸水素ナトリウム泉(重曹泉)と同じス〜っとする清涼感溢れる湯上りで夏向きです。正直この時期は辛いので湯冷めしないように注意が必要ですね。

 なお肌はしばらくしっとりしていますが、しばらくすると水分が持っていかれてカサカサになっていきます。乾燥肌の方はちょっと注意したほうが良さそうですね( ´・ω・)o。持続力はその日中持続して翌日朝のシャワーで完全に消えました。 

 さて、情報欄の料金700円→600円・営業時間の最終20:30→21:00・泉質がアルカリ性単純泉→アルカリ性温泉法第2条適合泉・装備面でリンスinシャンプー→シャンプー・リンスと変更いたしました。今までの泉質が間違っていた・・・ごめんなさい。

 さらに評価はお湯と湯上り感でそれぞれ★1つUPいたします(≧∇≦)/。1年と10ヶ月の間にここまで情報が変わるとは・・・再訪して良かった〜。


【再訪2】


 約13年ぶりの再訪にて状況を確認いたします。まずは温泉分析表が更新されており、最新の分析表になっておりましたので情報を拘引いたします。また入泉料が600円⇒700円に変更され(元に戻った)、定休日も水曜日から月曜日に変更されていました。

 施設外部の第1駐車場横では「メダカの水族館」「ウサギふれあいコーナー」が作られ、小さいお子さんが居ても楽しめるように作られています。また少し離れた場所にはブルーベリー農園やマレットゴルフ場もあります。詳しくは公式HPをご覧ください。

 さらに施設内部はフトントの前に券売機が設置され、休憩スペースがフロントに向かって左側に異動しました。また下駄箱裏には卓球場が設置され、時間貸しで利用することも出来ます。

 これは脱衣所や浴場も変化したのでは?と思いつつ利用したのですが、変化は感じられませんでした。浴感も変わらず温泉法第2条適合泉にしてはとても分かりやすいお湯となっています。

 評価はそのままといたします。


inserted by FC2 system