本文へスキップ

伊自良温泉(いじらおんせん)

【伊自良館】




【住所】  福井県福井市中手町29-3
【電話】  0776-93-2040
【料金】  300円(70歳以上250円・3歳〜11歳100円・3歳未満無料)

【泉種】
  弱アルカリ性ナトリウムー塩化物・硝酸塩・炭酸水素塩温泉
       pH8.1 29.8℃ 43L/分 2.42g/kg H19分析

【備品】  リンスinシャンプー・ボディソープ・石鹸・ドライヤー
【営業】  10時〜20時(11月〜3月は〜19時) 木曜日・年末年始定休
【記録】  2018/12/23

【評価】


施設 ★★★★
お湯 ★★★★
湯上感 ★★★
料金 ★★
総合 ★★★★


【コメント】

 気温8℃でこの時期としてはとても暖かい小雨の中、入泉・評価させて頂きました。施設は公営施設なので近くになると案内が出ますので、迷うことはありません。

施設の横には多くの薪が置かれ、ボイラーに使用している燃料であることがすぐに判ります。薪で温められた温泉はどの施設もお湯が柔らかいので、期待しながら広い駐車場に車を止めて施設内部へ向かいます。

 近くの集落建築物に溶け込む外観の施設は平屋で、入り口近くから農作物が販売されています。内部は右側に鍵なし下駄箱・左側に受付・正面にコンパクトな休憩エリアがあります。

 なお別の休憩室は時間貸しスタイルを取っておりますので、ゆっくりされたい方は予約しておきましょう。


 下駄箱に靴を入れ、「入泉料が安いなぁ!」と感心しつつ券売機で入泉券を購入。受付に入泉券を渡して受付完了となります。

受付反対側の通路を進むと脱衣所の暖簾が掛かっています。その暖簾の間には温泉の効能を書いた紙が掲示されていますが、温泉分析表ではありません。

 脱衣所内部は鍵なしの棚に籠が入っているのみで、数は多くありません。大人数利用を前提としていない施設なので、大所帯ツーリングで利用される方は避けた方が良いでしょう。

 また反対側には鏡付き洗面台とドライヤーが設置されており、格安温泉ながら施設としてはしっかりしています。内部のベンチには地元の方が常に居られて、入れ替わり立ち代わり井戸端会議をしておられ、地元密着型施設をヒシヒシと感じることが出来ます。

 浴場は左手に洗い場・右手に唯一の湯船があり、露天風呂はありません。またサウナや水風呂もありませんので、スーパー銭湯に慣れた方にはつまらない施設かもしれません。でもここは温泉施設なので沢山の湯船は無意味、個人的にはこれで十分です。

 洗い場は仕切りはありませんが、鏡や照明・シャワーなどの快適装備はしっかりとそろっており、入泉料がこの施設2倍以上する施設と同レベルとなっています。ソープ類は変に凝ったものではありませんが、香料が少ないので湯船でゆったりしていても匂いが邪魔になることはありません。

 そそくさと体を洗い、唯一の湯船でゆったり浸かります。湯船のサイズは同時に10人浸かれるサイズ、横からお湯が常時投入され、定期的に湯船の底からお湯が加温・循環の為に湧きあがります。

 浴場内の平均年齢は私を除けば軽く70代と思われ、皆さんそれぞれののスタイルでゆったり温泉を頼まれているのですが、御一人のおじい様は湯船の中で座禅、上がるまでは微動だしない入泉スタイルは初めてお見受けいたしました。

 お湯は微緑茶濁で、この日は柚子が6個ほどネットに入れられて浮かんでいました。匂いは殆ど感じられず、味も微かに岩石臭と塩素臭が感じられる程度で簡単に特徴を得ることは出来ません。しかしながらお湯は薪で温められているためか、元のお湯の硬度が低いのか判りませんが、とても肌になじんでくれます。

 お湯の利用状況は循環・加熱・未加水・塩素消毒となっており、湧出量の少ない公共温泉施設としては普通の利用状況です。そこまで大きくない湯船が1つのみで随時新湯が投入されていましたので、循環ながらそこまでお湯としては悪くなさそうです。

 暫く半身浴を挟みながら30分程浸かっておりましたが、爽快な浴感でとても良いモノでした。

 湯上りは小さなロビーでゆったりすることが出来ますが、地元の方はこの日有料の個室を借りているようで、ロビーには時々顔を出す程度。長椅子の横にはご年配の方が好みそうなお菓子が売られています。

 湯上り感はポカポカ感なく、サッパリとしたもの。個人的には体全体が軽く感じられ、硝酸塩の鎮痛効果が判る体になってきたのは老化現象の1つなのかなぁ・・・とショックを受けた湯上り感ともなりました。この体が軽く感じる効果は翌日朝には消えてしまいました。



inserted by FC2 system