本文へスキップ

冠温泉(かんむりおんせん)

【渓流温泉 冠荘】




【住所】  福井県今立郡池田町志津原14-17


【電話】  0778-44-7755
【料金】  600円

【泉種】
  浴用:冠温泉 中性ナトリウムー炭酸水素塩温泉
         pH6.8 26.2℃ 113.5L/分 5.31g/kg H28年分析
        飲用:渓流温泉 中性ナトリウムー炭酸水素塩温泉
         pH6.5 11.3℃ 2.9L/分 2.02g/kg H28年分析
       旧分析:中性ナトリウムー炭酸水素塩温泉 pH6.5 26.2℃ 113.5L/分 0.63g/kg H12年分析


【備品】  リンスinシャンプー・ボディソープ・ドライヤー・ブラシ
【営業】  10時〜20時 第1・第3火曜日定休
【記録】  2006/12/09 【再訪1】 2021/12/19

【評価】

施設 ★★★★
お湯 ★★★
湯上感 ★★★
料金
総合 ★★★


【コメント】

 雪が降る前に福井の温泉に朝早く行って参りました。 気温8℃の雨の天気の中で、AM10時より入泉です。国道8号から池田町に向かって30分で到着、途中で軽トラが4台繋がって走る光景が、長閑かな農村エリアであることを物語っております(^^ゞ。

 施設前が駐車場になっており、10時前で既に数台の車が停まっております。どうやら地元のイベントはこの施設を結構使っているようです。

 入り口を入ると左側に下駄箱エリア、右側前方にはフロントがあります。下駄箱は鍵ナシタイプでスリッパに履き替えるスタイルです。フロントで直接入泉料を支払い、「浴場は奥です」と奥へ案内されます。

 奥に進む途中で中庭が見えるのですが、立派な鯉がいる池と日本庭園を楽しむことが出来ます。う〜ん、日本人で良かった〜!(≧ω≦)/。廊下を進み、坂を下ると飲泉所と脱衣所が現れます。

 飲泉所の感想は後ほど書くとしまして、何はともあれ脱衣所へ入ります。中のロッカーはザルのみでシンプルです。貴重品用に小さな鍵付きロッカーもあります。すでに数名の方が入浴されているようでザルの中にちゃんと服が入っているのですが、ベビーベットをロッカー代わりにされている方もいます。こういうマナー違反は頂けませんね・・・。

 早速脱衣の後、浴場へ向かいます。浴場は縦に長細い造りになっており、洗い場・サウナ・水風呂・大湯舟・小湯舟で構成されています。洗い場は仕切の無いタイプで、ごくありふれたタイプのもの。使用してこれといった不満は感じませんでした。
(再訪1では露天風呂も設置されていました)

 さっと体を洗いながら湯舟を観察、湯舟からお湯が少量溢れ出して洗い場の方に流れてきています。洗い終わって湯舟に入ると、それは循環させながら余ったお湯を捨てている様子がわかります。また大湯舟と小湯舟はお湯が穴でつながっており、大湯舟が41℃・小湯舟の方が39℃程のぬるめの設定になっております。

 お湯は上から投入されているものを口にして評価します。無色透明でかすかに苦味と微かな鉄臭を感じ、肌触りは微かにヌルッとした感じを受けます。

 お湯の利用状況は循環・未加水・加熱・塩素消毒との事で一般的な利用状況です。湯舟では塩素臭も微かに感じますが、気になるレベルではありませんでした。

 湯舟からの風景は曇りガラスであまり宜しくありませんが、ガラス半分上から寒そうな木々を観ることが出来ました。あぁもうすぐ雪が降る季節なんだなぁ・・・(´ー`)ノ。こういう季節の変わり目らしい風景はなかなか良いものです。ゆっくり湯船に浸かり、お湯を堪能させていただきました。

 
(再訪1では露天風呂が設置されており、雪見風呂となりました。湯船は4人程が浸かれるサイズとなっており、岩風呂風に造られています。また屋根がしっかりと設置されており、雨・雪ともにしのげる露天風呂となっています。お湯の温度は40℃程に設定されており、氷点下の気温時には長湯が可能な設定となっていました)

 なお、脱衣所外にある飲泉所の味は湯舟に投入されているお湯よりはるかに味が濃く、苦味が全面に出ていました。ここまでお湯が違うと循環でいかにお湯が劣化するかがすぐに判りますね。もしかしたらお湯の入れ替えタイミングが悪かったのかもしれません。
(再訪1で飲泉の源泉と浴場の源泉が異なることを確認。飲用の源泉の方が成分量が少ないのですが、浴場のお湯と比較すると濃く感じます。)

 湯上がりはフロント前のソファーでゆったりくつろげます。湯上がり感は夏向けで、サッパリとしたもの。肌はしっとりしているのがわかります。正直時間が経ち、お湯の温もりが消えると寒く感じます。この湯上がり感は半日以上持続し、翌日肌は少し白くカサカサになっておりました。どうやら炭酸水素塩に肌の水分を持って行かれた様子・・・、意外と効果が後から出るようです。


【再訪1】


 雪が降り積もる中、15年ぶりの再訪にて状況を確認致しました。雪が降ると山の温泉はそれなりの覚悟と装備を持って行くことになりますが、この日は今シーズンの装備確認と自己の運転技術確認を兼ねての再訪となりました。15年という月日が流れましたが、変更点は下記の通りです。

・温泉分析表が更新されていました。
・入泉料が500円⇒600円に値上げ。
・営業時間が〜21時⇒〜20時に変更。
・露天風呂がありました。

 評価に変更はありませんが、初期評価に追加を行い情報を更新いたします。なお飲泉用の源泉と浴用の源泉は同じ場所に温泉分析表が別々に表記されており、源泉名が異なりました。しっかり確認しないと片方しか見ない可能性がありますので注意しましょう。



inserted by FC2 system