小渡温泉 【はしもと】

小渡温泉(おどおんせん)

【はしもと】




【住所】  愛知県豊田市小渡町南貝津20
【電話】  0565-68-2136
【料金】  家族風呂600円・露天家族風呂800円(一人の料金)

【泉種】  アルカリ性単純弱放射能冷鉱泉
      pH8.2 Rn37.28 20.7℃ 湧出量不明 0.16g/kg H17分析
  
     ※旧分析 弱アルカリ性単純弱放射能冷鉱泉 pH不明 Rn30.6 15℃ 湧出量不明 H4分析

【備品】  リンスinシャンプー・ボディソープ・石鹸・ドライヤー・タオル小
【営業】  11時〜15時 要電話確認 不定休
【記 録】 2007/04/08 【再訪1】 2010/03/28

【評価】

施設 ★★
お湯 ★★★★
湯上感 ★★★
料金
総合 ★★★


【コメント】

 気温20℃、良い天気の中12時からの入泉です。実は「榊野温泉」に行く予定だったのですが、本日満員御礼(後日確認すると食事利用で入浴可能)ということで急遽変更し小渡温泉になりました。

 表側の豊田から伸びる県道側が正面玄関なのですが、駐車場は裏手の細い県道から入らなければなりません。その駐車場の奥に裏玄関があり、入り口の天井から大きなカメラがこちらを向いています。インターホンで声を掛けると、靴を脱いで右手の廊下をお進みくださいとの声が掛かります。
(再訪1では入口が改装されていました)

 スリッパに履き替え階段で下に下がる長い廊下を進むと、宿のおばちゃんが待っていてくれました。今日は家族風呂を使って欲しいとの話があり、600円をその場でお支払いしました。なお露天風呂ともう1つの浴室は現在改装中で大工さんが入っておりました
(再訪1では完成していましたが予約が必要とのことでした)

 この宿の浴場は基本的に貸切利用ですので、ご家族や仲間と一緒に入れます。男女の友人同士だと辛いのですが、このシステム良いじゃないですか〜(´ー`)ノ。でも私は贅沢にも一人でその空間を利用します。

 脱衣所は家族風呂と書かれたほうに案内され、スリッパを脱ぐとその横に「現在入浴中」の札が置かれます。脱衣所内はそこそこの広さを期待したのですがそれが予想外に狭く、大人2人で脱衣所はいっぱいの広さです。

 鍵付きロッカーは無く、篭が2つあるのみ。壁の棚にはハンドタオルとドライヤーが置いてあり、洗面台も狭いながら装備されています。なおこのハンドタオルは使用したら、フロント横の厨房に居る従業員に渡してあげましょう。

 浴場は洗い場1つに湯船が1つで構成されており、非常にシンプルです。正面の上には採光用の窓が設置されている為に暗さはありませんが、それでも絶対的な空間が狭くて十分圧迫感が感じられます。

 早速洗い場にて体を洗うのですが、お湯が出ないという問題が発生(T_T)
(再訪1ではしっかりお湯が利用できました)。工事の影響かもしれませんが、これはかなり痛いですなぁ。仕方ないので湯船からお湯を使って体を洗います。

 ソープ類は少々匂いが強いタイプのソープが設置されており、使用すると匂いが結構残ります。出来ればもう少し匂いを抑えた炭ソープなどを置いてもらえれば、もう少し温泉の良さが体感できるかも知れないのに・・・。

 シャワーの扱いに気をつけながら、さっと体を洗って湯船に浸かります。湯船は白色を基調とした玉虫色に光るタイル張りで横には桜の花が飾られています。ただ浴室が狭くて窓も採光用のために、何も景色が無いので閉所恐怖症の方にはお勧めできない施設となっています。

 湯船のお湯は己で竹から伸びた栓を開放すれば掛け流しにすることも可能な湯船に浸かって、加水にて温度調整をしながらしばらくゆったりします。

 そのお湯は無色透明で、微かな塩素臭の裏に岩石臭が感じられます
(再訪1では塩素臭が感じられませんでした)。味は不思議と少し甘めの感覚を得られました。この時点では何の泉種か成分表を見てなかったのですが、3分後には放射能泉であることに気づきます。私の体は放射能に敏感らしく、頭痛や疲労感といった湯当りの兆候が得られます。

 お湯の利用状況は加熱・加水であることがフロント奥にある成分表および利用状況で判ります。また湯船では循環施設なしの溜め湯、消毒無しというのはすぐに判ります。なお塩素臭はおそらく加水された水道水の塩素臭であると推測されます。

 貸し切りながら時間制限は特にありませんので、ゆっくりお湯に浸かりながら考え事などして浸かることが出来ました。命や心の洗濯は温泉に限りますなぁ〜(´ー`)ノ。

 湯上り後、正面受付の壁にある成分表をようやく目にすることになりました。見事に放射能泉、愛知県の北部と岐阜県東濃地方に多い泉種です。

 女将に「いい湯でした〜」と挨拶し、改装中の露天風呂を見させていただきました。お湯はさすがに張られていませんが、大人6人ぐらいで利用できそうな広さです。放射能泉は密閉された内湯が効果を発揮するのですが、こちらは開放感に溢れます。温泉の効能を期待せずに雰囲気のみ味わいたい方にはお勧めです(´ー`)ノ。

 湯上りは微かな肌の突っ張り感が感じられ、暑い寒いが無いため季節を問わない湯上り感を得ることが出来ます。なお持続性はその日の夜には効果が消えました。


【再訪1】



 気温14℃で小雨が降る中、15時前より3年ぶりに再訪させていただきました。周囲は桜が三分咲きといったところでまだ満開ではありませんでしたが、矢作川沿いの道路は桜が多くて結構楽しめました。

 今回の再訪で裏口が改装・入泉料に変更はなく、露天風呂については予約制をとっているとの確認が出来ました。また温泉分析表が新しいものに変わっておりましたので(といってもH17年ですが)、情報を更新いたします。



inserted by FC2 system