祖父江温泉(2号泉) 【祖父江ふれあいの郷】

祖父江温泉(2号泉)(そぶえおんせん(2ごうせん))

【祖父江ふれあいの郷】




【住所】  愛知県稲沢市祖父江町祖父江柿ノ木104番地1
【電話】  0587-98-2135
【料金】  240円

【泉種】
 
弱アルカリ性ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉
       pH7.5 31.0℃ 湧出量不明 4.95g/kg H26分析
      
旧分析:弱アルカリ性ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉
              pH不明 28.7℃ 湧出量不明 3.37g/kg H17分析

【備品】  ドライヤー
【営業】  
10時〜21時 水曜日定休
【記 録】 2007/08/25 【再訪1】 2011/01/29 【再訪2】 2013/02/17
【再訪3】 2016/02/20 【情報1】 2017/04/29 【再訪4】 2017/05/27
【再訪5】 2019/05/12


【評価】

施設 ★★
お湯 ★★
湯上感
料金
総合 ★★


【コメント】

 気温31度の快晴な天気の中、営業開始の10時より入泉で評価させていただきます。この日は午後から夜まで音楽活動のリハーサルが入っている為に、愛知県内の近場でチョイスされた温泉施設です。

 地図では木曽川沿いながら、ちょっと目立たない場所にあるために、地元の方がメインで利用されている公営施設だと近くの病院関係者より聞いておりましたが、本当に目立たない場所にあります。

 ナビで案内してもらうなら良いのですが、地図で行かれる方は施設近くには「ふれあいの郷」の看板がチラホラ見えますので見落とさないように行きましょう。施設は最近建てたばかりなのか、非常に綺麗な建物です。

 駐車場面積は結構広く取ってあるのですが、高齢者デイサービスの施設も併設されている施設なので送迎車両が数台止まっていました。さすが公共施設といったところでしょうか。なお入り口の横には源泉加熱利用の足湯があり、無料で利用できます。

 入り口のドア正面に券売機が1台置いてあり、右側に休憩エリアと下駄箱・フロントが集中して配置されています。左側は別のドアが設置されており、別の施設管理で立ち入りが制限されています。

 入口正面に設置されている券売機で、200円の入泉券を購入。う〜ん安い!(≧∇≦)/しかし公共の施設は装備面で期待できないだろうな〜と思いつつ、一旦フロント前を通過してコインレスの鍵付き下駄箱に向かいます。なお下駄箱の鍵はフロントに提出しますので必ず入れましょう。

 そんな下駄箱に靴を入れ下駄箱の鍵と入泉券をフロントのスタッフに提出すると、脱衣所のロッカーキーを渡してくれます。予想外に装備がしっかりしているようです。感心しながらフロント横の脱衣所へ移動します。

 脱衣所は大きめのロッカーが装備されており、新しい施設なので綺麗です。さすが近代建築の造りをした施設の中!洗面台もちゃんと複数あり、ドライヤーも装備されています。また窓は上の方にあるのですが、採光用としては成功していますが、残念ながら風景は望むことすら出来ません。また温泉分析表も入口の壁に掲示されていますので、気になる方はご確認くださいね。

 さっと脱衣の後に、ようやく浴場に向かいます。浴場は縦長で広くはありませんが、高い天井と大きなガラス張りのデザインによって開放感を得ています。そんな浴場は右手に洗い場・奥にジャグジーバスと普通の湯船・外に露天風呂となっており、比較的シンプルな造りとなっています。

 洗い場は仕切りありと無しがあり、ソープ類はありませんがシャワー・カラン・鏡といった装備はしっかりとしています。また高齢者向けの手すりも装備されているとこが、公共施設であることを主張しています。

 内湯は先にも書いたように、小さめのジャグジーバスと大きめの湯船で構成されています。どちらも41℃程に設定されており長湯がそれなりに可能ですが、湯船が黒いタイルで造られており、あまり風情はありません(^^ゞ。(再訪2では温度計が44℃を指していましたが、41℃位に感じられました)

 またお湯の投入口はあるのですが、全く機能していません。投入口には鉄分と思われる茶色い堆積物が見られるのですが、いつ利用しているんだろう(-_-;)。
(再訪1ではしっかりお湯が投入されていました)

 お湯は無色透明・塩素臭・塩素味が感じられます。特徴があまりにも無く、明らかに入り口横の源泉利用足湯と大きく印象が変わります(再訪1以降では加水しなくなったため、塩味が感じられました)。源泉を加熱しただけの足湯は薄い茶色の入った透明で岩石臭と鉄・硫黄臭が混ざり、塩味がはっきりと判ります。

 そんなお湯の利用状況は循環・加熱・加水・塩素消毒となっており、加水比率の状況が記載されていませんでしたが、50%は超えていそうです(>_<)(再訪1以降では未加水になりました)

 露天風呂は塀で囲まれ風景が無いのですが、意外と空間が広く取ってあります。その端に小さく岩風呂の露天風呂が設置されており、大人5人で満員御礼サイズ。お湯は内湯と同じですが湯温は高めの43℃(再訪2では温度計は47℃を指していましたが、42℃程に感じられました)となっています。横には寝て日光浴が出来るようなスペースがありますが、ぐんぐん気温急上昇の炎天下で利用する人はいないようです(-_-;)。

 湯上りは2階の開放されている和室でゆっくり出来ます・・・というか誰もいなくてちょっとビビリながら利用しました。エアコンもちゃんと効いており、ひんやりとした中でゆっくり出来ます。何ちゅー贅沢な施設。なお施設の至る所に自販機が設置されており、缶ジュースは110円にて販売されています。

 湯上り感は微かなポカポカ感は残ります。しかも暑い天候の中、1時間ほど汗が全く出ませんでした。冬向け温泉と感じられました。夏の猛暑は温泉評価には向きませんねぇ(>_<)。

 帰り際に再度、足湯の感覚を確かめる為に足ではなく手を突っ込みます。肌触りはヌルヌル〜としており、非常に特徴を持ったお湯です。この湯を湯船で堪能したかったな〜(≧∇≦)/。


【再訪1】


 午後4時より気温2℃で晴れの天気の中、約3年半ぶりの再訪にて状況を再確認いたしました。この日はすばらしく混み合っており、受付で番号札を受け取り順番待ちをするほどでした。入場制限するとは人気施設ですなぁ(^^ゞ。

 施設状況に変更はありませんでしたが、お湯の利用状況で加水だったお湯が未加水になっておりました。がんばるじゃん!、稲沢市。


【再訪2】


 気温2℃で曇りの天気の中、AMに再訪させて頂きました。相変わらず駐車場には沢山の車が止まっており、人気がある施設であることが判ります。

 変更点は特にありませんが、内湯・湯船共に温度計が44℃〜47度を指していました。実際のお湯は41℃〜42℃の温度に感じられましたので、温度計が狂っているとしか思えませんでした。初期評価に情報追加を行いますのでよろしくお願い致します。


【再訪3】


 気温6℃で雨の天気の中、3年ぶりの再訪にて状況を確認いたしました。この日はこの地域でのBIGイベント「国府宮はだか祭」なる祭が行われており、温泉施設が空いていると思って再訪してみたのですが、ご老体には関係なく「今日は雨で若いのは大変だ」という会話をされていました。
 状況は温泉分析表が更新されており、その他は湯温計含め何ら変化はありませんでした。貴重な入泉料200円という格安温泉、これからも大事に存続させて欲しいものです。


【情報1】


 掲示板にて「えいちゃん」様より入泉料変更の情報を頂きました。公式HPにて200円→240円に変更していることが確認できましたので、情報を更新いたします。
 貴重な情報提供、ありがとうございました!


【再訪4】


 約1年半ぶりの再訪にて状況を確認致しました。この日は今まで受付に対していつも右側が男だったのですが、この日の夜は左を初めて男湯として案内されました。無論左右対称施設なので何も変わりはないのですが、レイアウトが逆転するとちょっと新鮮でした。

 料金変更を現地にて確認、それ以外は特に変化ありませんでした。相変わらず激安な施設ですな〜。


【再訪5】


 約2年ぶりの再訪で状況を確認いたしました。平成30年10月末から翌31年3月末まで改修工事で休業していた為に確認いたしましたが、目に見えない改修がメインでした。

 目に見える変更は1点で露天風呂に屋根らしきものが付きました。その屋根らしきものは露天風呂全体をカバーするわけではない骨組みだけの状態で、多少の日差しは和らげても雨はしのげません。何のためにつけたのさ・・・。

 お湯は以前より鮮度が上がり、マイルドながら塩味がしっかり判ります。お湯の評価を★2つから3つに変更致します。



inserted by FC2 system