太平温泉 【天風の湯】

太平温泉(たいへいおんせん)

【天風の湯】2017年12月廃業




【電話】  052-355-4126
【料金】  770円(平日670円)・会員は50円引き

【泉種】  弱アルカリ性単純温泉
       pH8.1 34.2℃ 110L/分 0.67g/kg H16分析

【備品】  シャンプー・リンス・ボディソープ・ドライヤー
【営業】  9時〜翌1時(平日は10時〜) 第2火曜日定休
【記 録】 2006/04/12 【再訪1】 2007/02/15 【再訪2】 2009/02/22
【再訪3】 
2010/04/25 【再訪4】 2014/08/24 【確認1】 2018/02/03

【評価】

施設 ★★★
お湯 ★★★
湯上感 ★★
料金
総合 ★★★


【コメント】

 国道1号より少し北にある日帰り温泉施設、第三セクターの営業である「あおなみ線」の線路沿いに位置します。外気温16℃曇りの22時半から利用です。会社で腰痛が悪化したため早めに仕事を切り上げ、湯治する事にしました。

 駐車場は施設の南北に設置されており、9割方埋まっています。都会の施設は人気ありますね(^^ゞ。何とか空いている駐車場を探して施設へと向かいます。なお街の施設ながら意外と背の低い建物となっていますので、意外と目立たない施設ですよ〜。

 施設の内部はまず100円リターン式下駄箱が設置されており、その反対奥に2機の券売機・その奥に髪切処・休憩エリア・食事処・マッサージ処・フロントが設置されています。早速下駄箱に靴を入れて券売機にて入泉券を購入、一番奥のフロントへ向かいます。
(再訪4では受付レイアウトが変更の上、券売機が廃止されました)

 フロントでは入泉券を提出するのみで、浴場はフロント奥にある階段かエレベーターで2階に上がるように指示を受けます。なお「ヒーリングルーム 天風房」なる岩盤浴施設も2階に設置されています。

 脱衣所の造りはロッカーと簡単な休憩エリア・洗面台・ベビーベットで構成されており、ロッカーは100円リターン式で大小の大きさがあります。
(再訪4ではコインレスの鍵付ロッカーに変更されました)

 なお大きいロッカーは通常のサイズより縦に2倍大きいのですが、残念ながらハンガーはありません
(再訪1にてハンガー装備のロッカーになりました)。それ以外は施設としてはとても綺麗に清掃されており、壁には簡易版ながら温泉分析表も掲示されています。

 さっと脱衣の後浴場へ向かいます。浴場内部は正面に掛け湯・左側にサウナと水風呂・イベント湯があり、左手奥に洗い場・左正面に湯船が複数設置されています。

 洗い場は仕切り有と無しの2種類あり、シャワーや鏡など一通りの装備が揃っています。ただシャワーは結構早くお湯が止まってしまうのでボタンを押す回数は多めでした。(再訪1以降はあまり気になりませんでしたが)。また洗い場の奥はガラス張りになっており、小さいながら和風庭園が設置されている為に開放感があります。


 体を洗ってさっぱりとしたところで、腰痛対策で普段は利用しない白湯利用内湯の一角にある電気風呂で腰痛を和らげます。でもこの電気風呂は足も動いてしまうので嫌いです(笑)。

 温泉利用の湯船は露天風呂の方に行かないとありません。露天風呂にでると正面に檜風呂が設置されていますが、いかにも後付のです・・・なおここは白湯、寝湯も白湯
(再訪2時、桧風呂は源泉掛け流し湯船に変更されました。再訪4ではお湯はそのままに檜風呂から壺湯に変更されました)。白湯利用が多いなぁ〜。

 一番奥の櫓が半分湯船にせり出した岩風呂と壺湯が温泉利用です。
(再訪2時には櫓は無くなり、岩風呂の形状が変化しました。またTVが設置され、寝湯はなくなりました。再訪4では岩風呂は櫓ではない屋根が全面積に設置され、壺湯横にあった打たせ湯を廃止して子供風呂が追加されました)

 早速岩風呂調の湯船から浸かるのですが、高い壁のために全く眺望はありません。またお湯は特徴もなく無色透明・塩素臭の奥に微かな苦味臭で味も同じ。おそらく温泉と気にしなければ温泉と判らない人もいるはずです。

 
再訪2では源泉掛け流し風呂が出来たので利用してみたのですが、湯船のサイズは4人で満員御礼・湯温が38℃程で温泉らしい鉱石臭が感じられます。さすがに人気があり、常に誰かがお湯に浸かっている状態でした。再訪4では壺湯に変更されて、2名で満員御礼・屋根も設置されました。マナーが悪いと1名しか利用できない壺湯になぜ変更したのだ・・・(*_*)

 お湯の利用状況は源泉風呂を除き、循環・加熱・塩素消毒となっており、加水の有無は掲示されていません。街中の温泉施設なのでこんなものなのですが、再訪2時に源泉を味わえたのはなかなか嬉しい演出です。

 なお露天風呂でくつろいでいると、定期的にボイラーの音が響きわたりかなり気になります。露天風呂の櫓が共鳴するほどで同じ愛知県の丸屋玉ノ湯温泉より酷い・・・、露天風呂はまるでウン千トン級の船で煙突近くにいる感じです。この音が気にならない方は良いのですが、私は耐えられませーん!(>_<)。

 湯上がりはフロント前にある休憩エリアで新聞を読みながらゆっくりすることが出来ます。また食事処もあるのですがそんなに混んでいませんので、ゆっくり食事したい方にも良いかもしれません。
 
 湯上り感は弱アルカリなので肌は弱いながらも張りが感じられ、微かにポカポカ感が得られました。しかしながらそれ以上の効果はありません。肌が弱い方や成分が強い温泉は苦手な方には良いかもしれません(´ー`)ノ。なお持続性は翌日のシャワーで消えました。


【再訪1】


 会社が終わった後で気温3℃、曇りの中23時より再訪です。平日夜なのですが結構若者も多く、賑わっておりました(^O^)。さすが街中の温泉といったところでしょうか。

 相変わらずボイラー音は凄まじく、施設面では変更はありません。しかし営業時間が深夜1時までの営業になり、受付は深夜0時までとなっておりました。また愛知県江南市に姉妹店をオープンさせ、今年秋に温泉利用が出来るよう現在掘削中とのポスターが貼られていました。(≧∇≦)/

 お湯は前回より少し塩気が出たような気がします。湯上り感はポカポカ感が2時間ほど続き、布団に入って気持ちよく睡眠が取れました。肌も前回同様サラサラ感を伴いますが翌日朝のシャワーで消えました。

 評価は湯上り感を1つ上げようか考えましたが、結局現状維持となりました。次回に期待ですね(´ー`)ノ。


【再訪2】


 2年ぶりの再訪で情報を更新します。土・日・祝日の営業時間が9時〜に早まり、露天風呂には源泉風呂が設置されました。また露天風呂は寝湯と露天風呂に突き出た櫓が撤去され、露天風呂の形状が変化・TVが設置されました。

 ボイラーの音は相変わらずですが、2年でここまで変化するとは・・・、再訪してよかった〜。なお評価につきましては、お湯の評価を★2つから★3つに変更します。



【再訪3】


 気温15℃で良い天気の中、午前中に再訪させていただきました。脱衣所内の温泉分析表は変更されていませんが、フロント奥に正式な温泉分析表が掲示されていましたのでpH値と湧出量の情報を載せました。なお施設やサービスの変更はありません。

 相変わらず利用者が多くて混雑していましたが、源泉風呂でゆっくりさせていただきました。おかげでしっかり鉱石臭と鉱石味が味わえて、3時間ほどのポカポカ感と肌のサラリとした感じがその日の夜まで継続しました。やはり循環湯と源泉湯では大きく差が出ますね。



【再訪4】


 気温29℃で小雨の中、4年ぶりに再訪いたしました。この4年間に下記内容が変更されていましたので、情報を更新いたします。それにしても源泉風呂が壺湯に変更されたため、コンパクトになりました。常におじさん一人が大の字になって占拠する状況は如何なものかと・・・。

変更点が多いので、箇条書きにて書き出します。

・入泉料が700円→770円に改定
・1階レイアウト変更及び券売機廃止、必要な方のみ会計用バーコードタグ配布
・脱衣所のロッカーがコインレスに変更
・檜風呂が1つの壺湯に変更及び屋根設置
・露天風呂の岩風呂に屋根設置
・露天風呂の打たせ湯廃止・子供風呂設置
・玄関先のレイアウト変更(オブジェ撤去・ベンチ設置)

 施設内は利用者が多く、TOPの大きな写真は差し替え出来ませんでした。写真が新旧混在しておりますが、ご勘弁を。


【確認1】


 掲示板にて「みの」様より7月の時点で閉店するとの情報を頂いておりましたが、確認することが出来ず、ようやく現地確認が出来ました。建物は現在進行形で取り壊しており、塀には「平成29年12月10日をもちまして閉店いたしました」との案内が掲示されていました。

 おそらく近くに玉川温泉がオープンした煽りなのかなぁ・・・と思いつつ、大名古屋温泉・太平温泉と名古屋市内の温泉も廃業が増えてきたなぁという寂しさも感じてしまいました。

 何はともあれ、お疲れ様でした。



inserted by FC2 system